3月 2
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ゲームとロシア音楽 ~アルルの女と忍者ハットリくん編 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ゲームとロシア音楽 ~アルルの女と忍者ハットリくん編 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有


アルルの女→忍者ハットリくんのテーマ→天国と地獄 がシームレスに繋がった名曲です。


久しぶりの更新がこんな記事ですみません。

ダヴァーイのコンミスは「アルルの女を聞いて、忍者ハットリくんのテーマだ!と吹き出しそうになった、
だって人生の順番としては忍者ハットリくんに出会ってからアルルの女を聞くじゃない!?」と飲み会で力説しておりました。

なぜこれらの曲がこういう形でくっついたのかは長年の謎だったのですが、
アレンジャー国本剛章さん(キノコ国本さん)ご本人によるアレンジへのコメントを発見したのでリンクさせていただきます。
http://kinokosan.blog.ocn.ne.jp/wakame/2006/02/post_4d25.html
http://kinokosan.blog.ocn.ne.jp/wakame/2006/09/post_36c3.html

個人的にはゲームが始まる前に挿入されるジングルも、これらの曲にあってて好きだったりします。





関連記事



11月 13
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ダニー・ケイ/チャイコフスキー Danny Kaye/Tschaikowsky (and Other Russians) この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ダニー・ケイ/チャイコフスキー Danny Kaye/Tschaikowsky (and Other Russians) Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

ダニー・ケイは、アメリカのコメディアンで、若い頃にブロードウェイミュージカル「レイディ・イン・ザ・ダーク」の中で「チャイコフスキー(Tchaikovsky and Other Russians)」という曲を歌う事で大絶賛されてブレークしました。
それは、39秒で50人のロシア人作曲家を早口で暗唱するという曲でした。

ちなみに以下の作曲家が登場するそうです。もちろん、いわゆるファミリーネームだけでしたが。
Witold Maliszewski, Anton Rubinstein, Anton Arensky, Pyotr Ilyich Tchaikovsky, Wassily Sapellnikoff, Nikolay Dmitriev, Alexander Tcherepnin, Ivan Kryzhanovsky, Leopold Godowsky, Nikolai Artsibushev, Stanisław Moniuszko, Fyodor Akimenko, Nikolai Soloviev, Sergei Prokofiev, Dimitri Tiomkin, Arseny Koreshchenko, Mikhail Glinka, Alexander Winkler, Dmitry Bortniansky, Vladimir Rebikov, Alexander Ilyinsky, Nikolai Medtner, Mily Balakirev, Vasily Zolotaryov, Kvoschinsky, Nikolay Sokolov, Alexander Kopylov, Vernon Duke (born Dukelsky), Nikolay Klenovsky, Dmitri Shostakovich, Alexander Borodin, Reinhold Glière, David Nowakowsky, Anatoly Lyadov, Genari Karganoff, Igor Markevitch, Pantschenko, Alexander Dargomyzhsky, Vladimir Shcherbachov, Alexander Scriabin, Sergei Vasilenko, Igor Stravinsky, Nikolai Rimsky-Korsakov, Modest Mussorgsky, Alexander Gretchaninov, Alexander Glazunov, César Cui, Vasily Kalinnikov, Sergei Rachmaninoff, and Joseph Rumshinsky.

ダニー・ケイの親はウクライナから移民してきたそうなので、何か思い入れもあったのかも知れませんね。





関連記事



9月 16
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 演奏会のお知らせ この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 演奏会のお知らせ Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

ダヴァーイの演奏会ではありませんが、興味深い演奏会がありますのでご紹介します。

DS14チェンバーオーケストラ 第1回演奏会
○日時
 ・2010年09月25日(土)18:00開演(17:30開場)
 ・三鷹市芸術文化センター 風のホール
  会場へのアクセス
○指揮
 ・齊藤栄一
○曲目:
   D.ショスタコーヴィチ 交響曲第14番 作品135
    ソリスト
     ・バス  :岸本力
     ・ソプラノ:福成紀美子
   ビゼー=シチェドリン カルメン組曲
入場無料
全席自由
先着578名様(車椅子3席含む)

 ショスタコーヴィチ交響曲第14番は、11の楽章からなる曲で、編成は弦楽器+打楽器+ソプラノ独唱+バス独唱という特殊なものです。体調の悪化から死を意識し始めたショスタコーヴィチは入院中にもかかわらずこの曲を4週間で仕上げました。
 歌詞はガルシア・ロルカ(スペイン)、ギヨーム・アポリネール (フランス)、ウィルヘルム・キュッヘルベケル(ロシア)、ライナー・マリア・リルケ(ドイツ)の詩によるもので、いずれも死をテーマとした詩であります。
 訳はhttp://www.tulips.tsukuba.ac.jp/memb/hayashi/sym14.html にあります。

 カルメンはみなさん良くご存知のビゼー作曲のカルメンをシチェドリンがプリマドンナである奥さん(Maya Plisetskaya)のためにバレエ用に編曲したものです。弦楽器+打楽器という編成で、シチェドリンの遊び心満載でひっじょーに楽しい編曲です。多彩な打楽器群がラテン的な世界を醸し出して盛り立てます!

下にyoutubeで見つけたいくつかの紹介動画を並べます。
参考にどうぞ。
上の方のはシチェドリンの奥さん(Maya Plisetskaya)によるものですね。

どちらもめったに演奏されることのない曲です。お見逃し無く!
入場無料でチケット等必要ありません。 





関連記事

8月 23
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 トロンボーン版 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 トロンボーン版 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のトロンボーン版っつーのがあるそうです。
以下に動画がアップされています。

びよらジョークに以下のものがあります。

あるオーケストラのびよらパートに欠員が出たのでオーディションを行った。
「では、何か弾いてくれたまえ。」
「メンデルスゾーンのばよりん協奏曲を弾きます。」
「これはびよらのオーディションだからびよらを弾いて欲しいんだが……」
「びよらで弾きます。」
「5度下げて?」
「いいえ、原調で。」
「それは凄い。是非弾いてくれたまえ。」
「シソミソシソミソシソミソ~」(なんのこっちゃな方は上のびよらジョークのリンク先に譜面がありますのでそれとスコアを見比べてください)

これに匹敵するすばらしい動画でしたね(笑)
最後のカーテンコール時の奏者のうれしそうな顔が素晴らしいです。
GJ!





関連記事

8月 23
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - iPadのすごい活用法の動画! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - iPadのすごい活用法の動画! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

さて、iPadを使った裏技のご紹介です。
以前にはこういう便利グッズも紹介してきました。
http://blog.davai.jp/?p=272
http://blog.davai.jp/?p=136

今日の活用法もすごいですよ!

どうでしたか?
見事でしたね。
動画には無かったですが、複数枚のシャツをたたんでもみんな同じ大きさなので収まりがよさそうですよねえ。





関連記事

8月 21
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - iPhone 4 はみな変えてくで。もういっぺんの。 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - iPhone 4 はみな変えてくで。もういっぺんの。 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

以前、http://blog.davai.jp/?p=38では広島弁によるiPadの紹介があることを書きましたが、今度はなんと、iPhone4の広島弁による説明があるのを発見しました!

なんだかグレードアップしていて、動画中に画像の貼り込みなどもしていましたねー(笑)

一反よりも四反のほうがようけ米取れるじゃろってwww
広島の山中の風景が目に浮かびます。

背後には激烈なテクノロジー。細(こま)いチップ!写真もええがいに見れます!中の容積ようけできたんよ!事実じゃけえ。などなどの怒涛の広島弁攻撃が続いて、最後の決めゼリフ!
「こりゃ変えていくで,もういっぺんの」
いやあ、堪能しました。

この下のドレスアップ用品もええがいになるけえの。

iPod/iPhone/ニンテンドーDS ドレスアップアイテム【Gizmobies】





関連記事

No related posts.

7月 4
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ベルリン・フィルによる行進曲《ベルリン気質》(ヴヴゼラ付き) この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ベルリン・フィルによる行進曲《ベルリン気質》(ヴヴゼラ付き) Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

 今度は実際の演奏会にヴヴセラ(ブブセラ)を使ってしまうという荒技です(笑)
野外のファミリーコンサートっぽい感じですが、まさか使うとは!!
驚きですね。





関連記事

6月 26
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ブブセラでブラ1とボレロ この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ブブセラでブラ1とボレロ Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

日本代表は見事決勝トーナメントに進出しましたね。
ロシアでも大活躍の本田選手の素晴らしい活躍もありました。

http://davai.jp/dailydavai2.html

さて、今大会、注目を集めている物と言えば、「ブブセラ」でしょう。
テレビなどの中継を見ても尋常じゃないほどの大音量で聞こえてきます。

さて、そのブブセラを使って、クラシック音楽を演奏する驚愕の動画を発見しましたのでご紹介します。

ブブセラに音程が出せたとは知りませんでした(笑)





関連記事

6月 9
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - iPadに便利なグッズ特集 この記事をクリップ!Livedoorクリップ - iPadに便利なグッズ特集 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

 iPadに便利なグッズ特集をいくつか発見しましたのでご報告します。
 まず、発見したのは変装キット(謎)
今、通勤電車で使ってたりすると、周り全員が画面を覗き込むのは必至です!プライバシーもへったくれもありません。そこで以下の変装キットが活躍するに違いありません。
満員電車などの日常生活に溶けこみ過ぎるiPadカバー
もうこれならiPad持ってるだなんて誰も気づくまい(ふっふっふ)

さて次はたったひとつでiPadがチョー便利に早変わりするもの。
それはなんとマジックテープ!!

iPad + Velcro from Jesse Rosten on Vimeo.

ね?便利ですよねー。

 あ、iPad買えない僕は代わりにこれを買ってやりますとも。ええ。ええ。かっこええやんか!





関連記事

6月 8
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ピアノ協奏曲/ソリストは猫! この記事をクリップ!Livedoorクリップ - ピアノ協奏曲/ソリストは猫! Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr FC2ブックマークへ追加 newsing it! この記事をChoix! Googleブックマークに追加 Bookmark this on Delicious Digg This FriendFeedで共有

 フィラデルフィアのとあるピアノ教室で飼っているネコが、飼い主の動きを見てピアノの弾き方を覚えて自分も弾いている動画があります。
この下のですね。

 この動画は世界中で1400万回も再生されるくらい人気が出ました。単純にペタペタ叩くだけでなく連弾までもこなしていました。
 さて、この動画をたまたま見たリトアニアの指揮者、ミンダウガス・ピエカイティスさんが動画に合わせた管弦楽曲を作曲したそうです。
 猫の演奏する動画から音を拾いつつ、どの部分を使うかを考慮しつつ編集して曲を完成させたそうです。そして実際にコンサートを開いたそうです。この下の動画はその時の様子です。

 素晴らしいシンクロっぷりですね。かなり上手く作ってます。グリッサンドの鳴き声も本人(本猫?)かと思いました(笑)

 この協奏曲のプロジェクトは「CATcerto」と呼ばれていたそうです。無理やり日本語に訳すと「ネコンチェルト」ですかね。寝込んでるっぽいですが(笑)

この下がホームページらしいです。第2弾も考えているらしいので要注目ですね。

http://www.catcerto.com/





関連記事

No related posts.